つけ根部分に汚れがたまるとニオイの原因にもなります。年に1〜2回は便座とフタを取りはずして、ふだん拭き取れない部分の掃除もしましょう。
便座は、便座の下の取りつ付け部分にあるナットをスパナやモンキーレンチなどでゆるめてはずし、座金やパッキングを回しながらはずします。
これで、便座とフタが上に引き抜けます。便座とフタは横に連結している金具を左右に引っ張ればはずれます。ほとんどがこのタイプですが、中には専用工具を使うものや、手ではずれるものなどがあります。はずれないようならメーカーに問い合わせてください。

ナットを矢印の方向に回せば、便座とフタがはずれる。
|