月: 2011年11月
城南島海浜公園で燻製
次号の雑誌テーマはスモーカーに注目!ということで、朝10時に城南島海浜公園キャンプ場に柴野さん、カメラマン鈴木さんと3人で集合です。スモーカー3機種の性能テスト&試食、今日のランチにもなるので、真剣に作りました。チーズ、かまぼこ、アジの開き…
角利さんとネコパブさん
DIY女子部月例会に参加して下さった角利産業さんと、ネコ・パブリッシングさん、カンタンDIY本で使う手工具の最新モデルの打合せです。カナヅチもノコギリもこれからは女子に好かれるデザインに変身しますよ。
東北の子供達へプレゼント作り
DIY女子部のみんなが、こんなに沢山のクリスマスプレゼントを作ってくれました。アニマルプレートは100個、ウッキーくんも沢山います。12月23日にみんなの思いを陸前高田や大船渡の子供達に届けてきます。DIY女子部のみんな有り難う! このプロ…
ガレージに撮影セット作り
四谷にあるガレージに撮影用の背景を、加藤さん、宮路さんと一緒に作りました。来週からここで2冊のムック本の撮影を開始します。
三の酉 酉の市
今年は三の酉が最後、浅草のおおとり神社に行ってきました。いつもの長い行列に並んで、商売繁盛祈願。来年もいいことがありますように・・・
表参道の「こどもべや」
BonBonの加藤さんが表参道で2日間限りのSHOPイベントを開催されていたので、宮野さんと見学です。左側の棚にあるのも加藤さんデザインのものです。 このお店にあった大切な扉・・・金庫のリメイクでしょうか、アイデアの豊かなオーナーですね。 …
ターナーカラースパイスで打合せ
家具を仕上げる塗料の打合せで、御徒町にある「TURNER Colour Spice」を宮野さんと訪問。大曽さん、阿部さん、有り難うございました。
撮影用家具の制作準備
12月撮影用の家具製作13点、木材カットがほぼ出来ました。デザインの最終確認と進行打合せも順調に進んでいます。 kashiwa22.jpg
11月の週末職人工房
朝から雨降り、、、工房は大きな倉庫の中にあるので作業は平気なんですが、外はどしゃぶりの雨です。こんな日でも、木工好きの方が集まってみんな木くずまみれで楽しんでいました。 DIY女子部の皆さんはクリスマスプレゼントのアニマルプレートを作ってい…
アニマルがいっぱい
クリスマスに贈るアニマルプレート、少し時間が出来たので事務所で作っちゃいました。 作業周りは木くずがいっぱい。。。。作業工房のある事務所が欲しいですねぇ。。
奈良から届いた柿
奈良の丸亀さんから柿が届きました。毎年この時期に送って下さって、本当に有り難うございます!スタッフみんなで早速頂いてます。柔らかくて甘くて、ホントに美味しいです。
燕三条あちこち訪問
2012年の日本ホビーショー企画で燕三条を訪問、商工会始め企業をまわりました。最後に訪問したのが今年の4月にも出展して下さったBONBONさんです。 皆さん有り難うございました! 三条の駅でまた案山子を見つけました。神保町から案山子繋がりが…
ビルの谷間に案山子
神保町で案山子を発見しました。ちょっと癒されるかな。。。 。。。夜見たら、110へ通報するかも。。。
ニトムズさんでミーティング
DIY女子部カワイイ委員会のミーティングを、ニトムズさんのショールームで開催です。 商品が近くにあると、アイデアも広がりますね。
今回は洗剤に注目
MONOQLO次号は洗剤に注目です。 中華鍋の汚れが落ちるのはどれかな・・・ 各種洗剤の落ち具合も、全て比較検証します。 結果は本屋さんでご覧下さい。