Category: DIYプロダクション

11月 3rd, 2011 by yamada

和紙の専門メーカー「大直」さんを訪問、担当の橘田さんに来年の企画説明です。一瀬社長にもお会いできたので、来年のイベントが楽しみです。

帰り際、目の前の笛吹川を見て、、、写真を撮りました。

 

Posted in DIYプロダクション

10月 26th, 2011 by yamada

テレビ東京の番組「和風総本家」で、ちょっとだけお手伝いしたら、番組ロゴのお煎餅を頂きました。美味しかったです。

 

Posted in DIYプロダクション

山田 芳照 MONOQLO
10月 25th, 2011 by yamada

ホームセンターの全てが解る・・・ホームセンター完全ガイド が晋遊社から発売されました。

あちこちの頁を制作監修しています。高圧洗浄機ナンバーワンを決める実機テストは楽しかったです。様々なデータでケルヒャーさんが一番ですが、ブラックアンドデッカーのPW1700SPXが性能も、収納も点数が高く、2位になったのは素晴らしい結果だと思います。詳しくは、店頭で見て下さいね。

Posted in DIYプロダクション

山田 芳照 MONOQLO
10月 20th, 2011 by yamada

今月のMONOQLO「ホームセンターあらし」は、接着材に注目してみました。

接着材だけでハシゴも作れますよ。実際に作って見ました。

 

 

Posted in DIYプロダクション

山田 芳照 撮影
10月 19th, 2011 by yamada

メーカーの商品PR動画の撮影です。

今日は15点近い商品を撮ったので、さすがに疲れました。
皆さん、お疲れ様でした。

 

Posted in DIYプロダクション

山田 芳照
10月 5th, 2011 by yamada

今、事務所の中はイベント用の商品と、被災地への支援物資と、DIY教室用の機材と、全て同居状態で、事務所か倉庫かわからない状態です。この荷物の中、狭い会議テーブルを使ってDIYネタの撮影をして頂きました。エディターの久保田さん、カメラマンの道さん、有り難うございました。

 

Posted in DIYプロダクション

10月 4th, 2011 by yamada

雑誌の企画で、人気の高圧洗浄機を6機種揃えて、実際に機能テストを行いました。6台並んだ記念写真はカワイイですね。

愛車も使って、洗剤の噴霧テストです。車体ぜーーんぶキレイにしたかったのに、一部分だけでテストは終了。洗車場へいかなきゃ。

 

Posted in DIYプロダクション

9月 27th, 2011 by yamada

晋遊社さんから10月末発売予定本の商品撮影です。工具にこだわってみました。

 

Posted in DIYプロダクション

9月 20th, 2011 by yamada

北九州小倉にある、RKBハウジングパークで親子の木工教室を開催してきました。今回も2日間で40組、延べ100人以上の親子が参加してキッズベンチ作りです。沖縄に台風がいて空が心配でしたが、雨の影響もほとんどなく楽しむ事ができました。子供達が木工を楽しんでくれる姿が一番嬉しいです。お父さんも子供達の前ではすごく頑張っていましたね。

スタッフの皆さんにもお世話になりました!感謝。

 

Posted in DIYプロダクション

8月 20th, 2011 by yamada

DIY関連の商品撮影で一番苦労するのが、撮影現場を探すことです。キズつけたり、汚したり、磨いたり、、、今回は、友人のマンションの空き室を借りることができたので助かりました。19日(金曜日)都内は朝から予想外のゲリラ豪雨、機材を車から降ろすだけで、みんなびしょ濡れです。当然出演者も地下鉄の駅から現場に到着する間でびしょ濡れ、、、こんなテンションで撮影を開始しましたが、予定の5本撮りも無事完了。皆さん、おつかれさまでした。

 

Posted in DIYプロダクション

7月 28th, 2011 by yamada

来月発行の雑誌撮影です。今回は塗料に着目、IKEAの家具をいろいろペイントしてみました。

手前の白いテーブルは、天板を黒板にしてみました。いつもの撮影チームなので作業に無駄が無し!チームワーク最高です。

京都の中島さんから送って頂いたベンガラを使って、IKEAを和のテイストに・・・

古色の美から、今回は土シリーズを選んでみました。水性で扱いやすく、木肌に染みこむといい味がでます。

 

Posted in DIYプロダクション

山田 芳照 MONOQLO
7月 21st, 2011 by yamada

今月のMONOQLO「ホームセンター あらし」は、補修グッズ仁義なき頂上対決の巻です。

この業界の2大メーカーを比較テストした結果、総合点でハウスボックスに軍配を上げました。
対決内容は本屋さんでご覧下さい。

 

Posted in DIYプロダクション

6月 29th, 2011 by yamada

来月発売のMONOQLO誌の撮影の一コマです・・・

茶色い固形物をスプーンに乗せて、下からライターであぶってます。編集担当の柴野さんがにやりとした顔で・・・絶対怪しいなぁ。

真実は、7月19日発売のMONOQLOを見てね。

 

Posted in DIYプロダクション

山田 芳照 MONOQLO
6月 21st, 2011 by yamada


<ゲームセンターあらし>のすがやみつるさんに、ホームセンターあらしを描いて頂きました。MONOQLOの最新号を書店でご覧下さい。見開きで、毎号ホームセンター関連商品をピックアップしてご紹介します。

今回が第一回目、巷で人気品薄のグリーンカーテンを取り上げました。

MONOQLOは晋遊社発行です。


Posted in DIYプロダクション

6月 1st, 2011 by yamada

ホームセンター等では既に関連商品が売り切れ・・・との情報もあります。かなりのブームになっていますね。そこで更にアピールしようと(??)、今月発売の雑誌に「グリーンカーテンの作り方」を掲載します。世田谷のお宅でベランダをお借りしてロケを行いました。

藁を被せて完成です

おまけの写真。。。玄関でこんなかわいい寄せ植えを見つけました。レリーフ風キットに好きな植物を植えることができるようです。

 

Posted in DIYプロダクション

山田 芳照 DIY庭づくり(ブティック社)
5月 18th, 2011 by yamada

今まで監修制作してきた「手作りガーデン」の総集編として「DIY庭づくり」(ブティック社発行・監修:山田芳照)を4月末に発売しました。レンガや砂利、敷石などを使って、初めての人でもチャレンジできるアプローチや花壇の作り方をご紹介しています。雨水を有効利用するための雨水タンクも、身近な材料で作る方法をまとめています。

お庭の一角にウッディな花壇も作れますよ。

 

Posted in DIYプロダクション

山田 芳照 住まいの便利図鑑(NHK出版)
5月 18th, 2011 by yamada

ホームセンターの品揃えってすごいですよね。プロの職人さんが調達する専門資材や工具から、お掃除道具、キッチン用品、文房具、ペットから園芸、自転車などなど、食べ物以外で生活に必要なもんはぜーんぶ揃いそうです。そんなホームセンターをもっと知ってもらおうと「住まいの便利図鑑」(NHK出版発行・監修:山田芳照)を作りました。お近くの本屋さんに多分並んでると思うので、立ち読みでもしてください。


ホームセンターには良く通っていますが、毎回、新しいモノを発見します。ホントに楽しいところですよ。

Posted in DIYプロダクション

山田 芳照 MONOQLO
5月 18th, 2011 by yamada

19日発売7月号のホームセンター特集に制作参加していますので、ぜひ本屋さんで見て下さい。ベストバイからワースト部門まで、ずばり書かれています。テストするモノ批評誌ならではの視点に、とても刺激を受けました。今までにないホームセンターの楽しみ方が見つかると思います。

 

Posted in DIYプロダクション

5月 10th, 2011 by yamada

2009年にNHKで放送された「かしこく節約シリーズ」4本が、WEBで再放送中です。


第1回でお伝えするのは、電気料金の仕組みと、照明で電気代がお得になるポイントです。
電球をエコ照明に交換する、白熱電球を蛍光ランプに交換するなど、その効果をご紹介します。


第2回にお伝えするのは、電気を使う"時間"を節約して節電するアイデアです。
自動で点灯・消灯するセンサーライトアダプターや、調光機能つき蛍光灯など、便利なアイテムをご紹介します。


第3回は、エアコンを効率的に使うための技をお伝えします。
フィルター掃除のポイントや、冷房効率を上げるため、窓に断熱効果のあるフィルムをはる方法などをご紹介します。


電気機器はコンセントに差し込んでいるだけ待機電力が消費されます。
そこで第4回では、待機電力と上手につきあう方法をご紹介します。そして、知っておきたい電池のエコな使い方もご紹介します。

今年の夏はさらに節電対策が必要ですね。

Posted in DIYプロダクション

5月 4th, 2011 by yamada

子供の日も近いので、2日目は車の形をした「TOY BOX」です。おもちゃを入れるつもりでデザインしたのですが、サイズを大きくしたいとの希望で、小さな子供が入れる大きさになり、子供達はいろいろな楽しみ方を見せてくれました。単なる入れ物ではつまらいかもしれませんね。今日も沢山の笑顔を見せてくれた参加者の皆さんに感謝です!

 

Posted in DIYプロダクション