処分が難しい古い土を再生してリサイクルしよう

処分が難しい古い土を再生してリサイクルしよう

処分が難しい古い土を再生してリサイクルしよう
プランターなどで一度使った古い土は、使い終えたら新しい土に変えるのが基本です。なぜなら、古い土には栄養がなくゴミも多いうえにカビや害虫の卵が入っている可能性があるからです。しかし大変なのは、古い土の処分。土は通常普通ゴミとして捨てられません。ではどうすればいいのか。そこでおすすめなのが土の再生です。根や石などを取り除き、土の改良材を使用すれば再利用が可能になります。その方法を紹介します

1.古い土をビニールシート上に広げます。その状態でゴミや古い植物の茎、根、葉っぱなど、大きなものを取り除きます。

処分が難しい古い土を再生してリサイクルしよう

2.古い土を目の粗いふるいにかけ根や虫などを取り除きます。次に目の細かなふるいにかけ、土の目詰まりの原因になる粉状になった土を取り除きます。

処分が難しい古い土を再生してリサイクルしよう
DIY技術監修、DIY講師 山田芳照

3.次に土を太陽の熱で消毒します。ビニールシート上の土に水をかけて湿らせたら熱を吸収しやすい黒いビニール袋に入れます。

処分が難しい古い土を再生してリサイクルしよう

4.ビニール袋に入れた古い土を、日なたに放置します。天日干しをだいたい2~3週間ほど行い、蒸してしっかりと殺菌しましょう。

処分が難しい古い土を再生してリサイクルしよう

5.天日干しで土が乾燥したら、ホームセンターなどで手に入る土壌改良材(土の再生材)を、古い土に対して3~4割程度混ぜ合わせます。

処分が難しい古い土を再生してリサイクルしよう

6.最後に養分を補給します。たい肥や腐葉土など有機物を古い土に対して半分くらいの量を混ぜ、土のバランスを整えます。これで再生完了です。

処分が難しい古い土を再生してリサイクルしよう

■(著)山田芳照 :古い土を再生してリサイクル、DIY技術監修、DIY講師 

How toライブラリ
DIY Howto Libraryサイトには沢山の情報をまとめていますよ

関連記事

検索

ACE HARDWARE JAPAN商品

  1. スチームで殺菌 Bissell SpinWave Smart Steam スチームモップ
    高度な SpinWave SmartSteam スピンモップを使用して、密閉された硬い床の新しいレ…
  2. 小スペースに Hunter LED シーリングファン ブラック 52インチ
    LEDライト付Erling 52 in. (約132.1 cm)シーリングファンは、あなたのスペー…
  3. 素早く着火Char-Broil Half-Time チャコールチムニースターター
    このキャニスターチャコールスターターで、あなたはすぐに火を点けられるでしょう。このチャコールスター…
  4. マグネット付ネイルセット式 Milwaukee フレーミングハンマー
    Milwaukee 22 oz (約624 g)ミルドフェイスハンマーは、市場で現在取り扱いのある…
  5. マスキングテープ貼りが簡単スムーズ 3M テープディスペンサー
    ScotchBlue Dispenser M1000-SBは、時々の軽作業を行う方のためのディスペ…
  6. 背面に強力マグネット付き DeWalt 充電式ワークライト
    DCL182充電式LED懐中電灯で、暗い作業エリアを照らすのに役立てましょう。手元の作業に集中でき…
  7. 肉や野菜を素早く簡単にスライス Weston ミートスライサー
    Westonのフードスライサーは、取り外せる径9インチのステンレススティール製ブレード式で、ベルト…
  8. ファイヤーピット用アクセサリー Breeo Outpost 24 ケトルフック
    ケトルフックは、Breeo ケトルを保持したり様々な食物を吊るせるよう設計されています。 304 …

広告

おすすめ記事

  1. 小さな引き出しがカワイイ ミニチェスト作り
    作品サイズ 幅28cm、奥行き10cm、高さ27cm 小さな…
  2. ラウンド型サイドテーブル作り DIY教室
    作品サイズ 幅50cm、奥行き40cm、高さ50cm 天板を…
  3. メイソンジャー BALL キルテッドクリスタルジェリー レギュラー
    メイソンジャー BALL キルテッドクリスタルジェリー レギュラーマウス (約360ml)アメリカ…
  4. 高さ6Mまで可能なダストバリア ZIPWALL KIT20(6m)2本入り
    プロ仕様の高さのダストバリアポール - 高い天井には欠かせないが、小さな作業にも最適バネ式のポール…
ページ上部へ戻る