ジグソーは曲線を切る作業に最適

ジグソーは曲線を切る作業に最適

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

■ロックボタンの使用に注意
連続運転用のロックボタンは、使い慣れていないと急に止めたいときに操作ができず危険です。基本的にはスイッチのみで操作しましょう。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

ジグソーは、ブレードという刃を上下に動かして素材をカットする電動工具です。直線を切ることもできますが、どちらかといえばフリーハンドで曲線を切る作業に向いています。材料の角を丸く切り落としたり、緩やかな波型を切ったり、大きな円を切り出したりする場面で便利に使えます。押さえ方や押し方のコツをつかめば、初心者でも比較的安全に、多彩な切断加工ができるようになります。

取り替え式のブレードには、さまざまな種類が用意されています。素材に適したものを選ぶことで、木材のほかに金属やプラスチック、新建材などをカットすることができます。最近は、ホームセンターなどで各種の素材を手に入れやすくなり、木工やリフォームに取り入れるアイデアもたくさん紹介されています。ジグソーの扱いに慣れてきたら、ブレードを使いわけて、工作の幅を広げてみるのもおもしろいでしょう

■オービタル機構
通常の上下運動に、しゃくりあげる前後運動を加えます。主に直線の切断速度を高めるために使い、曲線をカットするような繊細な作業には向きません。スイッチの切り替えでしゃくりを大きくするほど速度は高まりますが、反面、切断面が荒くなるデメリットがあります。

ブレードが楕円軌道を描くことで材料に対して下から斜めに当たり、一往復での作業量が増えます。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

■スピード調整
スイッチの引き具合で変速するタイプが多くあります。技量や作業の難易度にあわせて調整してください。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

■ブレードの取りつけ方
ワンタッチタイプは、取り付け部分のレバーを引いて、ブレードを着脱します。ほかに六角穴ボルトで固定するタイプもあります。着脱は、必ずプラグをコンセントから抜いて行ってください。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

ブレードの種類

さまざまな材料に対応
木材、金属、プラスチックなど、それぞれの素材に対応したブレードがあります。木材用は荒切り用、仕上げ切り用、曲線切り用など、作業内容によっても選ぶことができます。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

差し込み部にはT型(右) とストレート型(左)があります。機種に合わせて選んでください。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

適したブレードを装着することで、専用カッターを使っても作業をするのが大変な、アクリル板の曲線カットをすることもできます。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

木材を切るための基本
板の固定、曲線のカットなど、ジグソーを安全に使う方法を確認します。

ブレードは板より下に出るので、カットする部分が作業台にかからないように固定します。板が台から出すぎると、作業中にバタつくので注意してください。切り進んでいったジグソーが当たらないことを確認して、2か所をクランプで固定しましょう。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

頭はカットしたい線とブレードが見えるように真上から見下ろす位置に。体重をのせ、ベースを木材に押しつけながら前進させます。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

スイッチを入れてブレードの動きが安定してから、木材に当てて切り始めます。当てた状態でスイッチを入れると、木材が暴れて危険です。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

曲線部分では、カーブに合わせて前進する速度を調整します。体を移動したり、木材を固定し直したりして、切りやすい状態を保ちましょう

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

切り終えてスイッチを切っても、ブレー ドは惰性で動いているので注意してください。止まったことを確認して、木材からジグソーを離します。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

作業のコツ

■無理に前に押さない
強く前に押しても速くは切れず、ブレードが木材に負けて切断面が斜めになってしまいます。切り進む速度に合わせて前進させましょう。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

■途中から切り始める場合
途中でいったんブレードの動きを止めた場合は、少しブレードを後退させてからスイッチを入れ、速度が安定してから前進させます。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

■速度の切り替え変速ダイヤルがついているモデルでは、最高速度を調節できます。切り口が熱くなりやすい金属やプラスチックでは、低速に設定しましょう。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

直線を正確に切る
定規やガイドを利用して、直線をまっすぐに切る

■平行ガイドを使う
ほとんどのモデルは、平行ガイドを取り付けることができます。適当な幅の木材をベースより長めにカットして、ガイドにネジで固定して使います。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方
DIY技術監修、DIY講師 山田芳照
ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

カットする線にブレードを合わせた状態で、ガイドが木材の端に当たる位置で固定します。ブレードと線を確認しながら、ガイドが木材から離れないように注意して切り進めます。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

直線治具を使う
さしがねなどを使って、ブレードとベースの端までの距離を正確に測ります。写真のモデルは34mm あります。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

カットする位置に線(右側)を引いたら、さらに先ほど測った寸法のぶん(ここでは34mm)を離してもう1 本の線(左側)を引きます。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

カットするものより長い木材を線に合わせてクランプで固定し、直線を切る治具とします。治具にベースを押し当てながら、離れないように注意して切り進めます。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

斜めに切る
板の厚みに対して斜めにカット

ベースのネジを緩めると、多くのモデルで最大45 度までの範囲で角度を変えることができます。角度を決めたら、ネジを締めて固定します。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方
ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

直線を切るときと同じように切り進めます。上から押さえる力をかけにくいので、もう一方の手でしっかりとサポートしてください。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方
ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

四角く切り抜く
縁を残したまま切り抜く四角く切り抜く

ドリルを使って、対角の2 か所にブレードが入る大きさの穴をあけます。あけた穴にブレードを入れ、直線に沿って隣の角まで切り進めます。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

ジグソーは直角に方向を変えることはできません。角を切るときは、一度戻ってから曲線で切り進み、反対側から直線に沿って切り落とします。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

四辺すべてを切り終えて、いわゆる「窓抜き」が完了。この方法を身につけておくと、さまざまな形の切り抜きに応用できます。

ジグソーは曲線を切る作業に最適、ジグソーの使い方

■(著)山田芳照 :ジグソー、DIY技術監修、DIY講師 

ジグソーの使い方講座があります。お問合せください。

関連記事

検索

ACE HARDWARE JAPAN商品

  1. スチームで殺菌 Bissell SpinWave Smart Steam スチームモップ
    高度な SpinWave SmartSteam スピンモップを使用して、密閉された硬い床の新しいレ…
  2. 小スペースに Hunter LED シーリングファン ブラック 52インチ
    LEDライト付Erling 52 in. (約132.1 cm)シーリングファンは、あなたのスペー…
  3. 素早く着火Char-Broil Half-Time チャコールチムニースターター
    このキャニスターチャコールスターターで、あなたはすぐに火を点けられるでしょう。このチャコールスター…
  4. マグネット付ネイルセット式 Milwaukee フレーミングハンマー
    Milwaukee 22 oz (約624 g)ミルドフェイスハンマーは、市場で現在取り扱いのある…
  5. マスキングテープ貼りが簡単スムーズ 3M テープディスペンサー
    ScotchBlue Dispenser M1000-SBは、時々の軽作業を行う方のためのディスペ…
  6. 背面に強力マグネット付き DeWalt 充電式ワークライト
    DCL182充電式LED懐中電灯で、暗い作業エリアを照らすのに役立てましょう。手元の作業に集中でき…
  7. 肉や野菜を素早く簡単にスライス Weston ミートスライサー
    Westonのフードスライサーは、取り外せる径9インチのステンレススティール製ブレード式で、ベルト…
  8. ファイヤーピット用アクセサリー Breeo Outpost 24 ケトルフック
    ケトルフックは、Breeo ケトルを保持したり様々な食物を吊るせるよう設計されています。 304 …

広告

おすすめ記事

  1. 小さな引き出しがカワイイ ミニチェスト作り
    作品サイズ 幅28cm、奥行き10cm、高さ27cm 小さな…
  2. ラウンド型サイドテーブル作り DIY教室
    作品サイズ 幅50cm、奥行き40cm、高さ50cm 天板を…
  3. メイソンジャー BALL キルテッドクリスタルジェリー レギュラー
    メイソンジャー BALL キルテッドクリスタルジェリー レギュラーマウス (約360ml)アメリカ…
  4. 高さ6Mまで可能なダストバリア ZIPWALL KIT20(6m)2本入り
    プロ仕様の高さのダストバリアポール - 高い天井には欠かせないが、小さな作業にも最適バネ式のポール…
ページ上部へ戻る